今日は独身の自身が作る「男のおつまみ」のご紹介になります!
目次
手作り白エビのかき揚げと平目ポン酢

本日はおつまみなんかにもピッタリの手作り白エビのかき揚げ&平目ポン酢のご紹介になります!
早速ですが色々と書いていきたいと思います!!
手作り白エビのかき揚げ

材料は白エビ、人参、玉ねぎと天ぷら粉と水と油さえあれば簡単に出来ます!
作り方は水でといた天ぷら粉等にそのまま白エビ、人参、玉ねぎを入れて形を整えたら油で揚げて完成です。笑
つゆはめんつゆを水で薄めて温めればOKです!
お好みで塩や大根おろしなんかもあると色々とかき揚げを楽しめます♪
平目ポン酢

お次は平目ポン酢ですがスーパー買った平目にポン酢をかけただけ!笑
淡白な身とポン酢はよりサッパリとお刺身を食べられて自身はポン酢等で食べるのが好き。
つま、大葉を下に引いて仕上げにネギ。
これまたお酒にぴったりなおつまみです!笑
実食

身も勿論美味しいですがえんがわはコリコリで噛む程にジュワッと脂の旨みを沢山感じられて好きな人にはたまらないですよね^ ^
ちなみにえんがわとはヒレを動かす部分の筋肉のところで身の形が家の縁側に似てる事から呼ばれるようになったみたいです!
ちびまる子ちゃんやサザエさんとかに出てくるような昔の家なんかによくある、外で洗濯物を干す時の手前に床が通路みたいになっっててベンチみたいな場所がありますよね?
ブタなんかの蚊取線香が置いてあって、そこでうちわを扇ぎながら座ってお茶やスイカや和菓子を食べて話してる田舎の夏っぽいイメージの?
その座ってる場所が縁側です!←説明長い
そんなえんがわの小話はさて置き...
おわりに

そんな本日ご紹介した「手作りかき揚げ&平目ポン酢」ですが簡単に作れたり簡単アレンジで美味しいおつまみになるので気になった方は試してみてはいかがでしょうか?
それでは長くなりましたが本日はご覧いただきありがとうございました♪

【お買い得セット】旭ポンズ360ml 2本セット

馬路村農業協同組合 ぽん酢醤油ゆずの村 500ml
コメントを書く