本日は独身男が作る美味しい豆腐ステーキのご紹介になります!
美味しい豆腐ステーキ

これは10代から自分が作ってきた簡単激ウマな豆腐レシピになります^_^
早速ですがご紹介していきたいと思います。
材料等

豆腐、なめ茸、山芋、鰹節、刻みねぎ、紅生姜(紅生姜はお好みで)。
今回は見映えを考えて入れませんでしが刻み海苔なんかがあっても◎
調味料はダシ醤油or醤油、ごま油。
作り方

作り方は豆腐は水気をしっかりとキッチンペーパー等で拭き取りましょう。
山芋はすりおろすか買ってきた冷凍のとろろ等でもOK!
後は水気を取った豆腐をごま油で軽く焼いていき、焼けたらなめ茸等の具材を乗せていき仕上げに刻みネギと鰹節をかければ完成です!
時間でいうと5分もあればササっと完成しちゃいます!
いざ実食!

これやこれ!!←誰
この香ばしいごま油の香りと豆腐が外はカリカリで中はプルっとした感じ。
そこに山芋のトロトロ感が合わさり、なめ茸が味が濃いのでめんつゆ入れたみたいな調味料の代わりになっていて◎!
そこに鰹節やネギに更に軽くかけたダシ醤油となれば...
分かりますよね?
誰が作って食っても美味いって事が。笑
栄養面で考えてみても栄養満点で更にヘルシーなのも非常に助かる所。
紅生姜は個人的にさっぱりしていて好きなんで加えてますが苦手な方も多いと思いますからこの辺はお好みで勿論OKです!!
その人にとって美味しけりゃなんでもいいという「自由」がそこにはあるのが料理。
素敵やん。←謎
最後に

そんな本日ご紹介した自分の作る「美味しい豆腐ステーキ」のご紹介になりましたが、誰にでも簡単に作れるヘルシーで尚且つ美味しい一品なので興味持たれた方は試しに作ってみてはいかがでしょうか?
それでは本日は見て頂きありがとうございました♪

古代柱醬油醸造元 玉ご郎 200ml たまごかけご飯 醤油

古代柱醬油醸造元 あごだし醬油 200ml 隠岐の島産あご使用


コメントを書く