本日は日清食品から発売されている、「日清ラ王 ビリビリ辛うま 汁なし坦々麺」の実食になります。
スーパーで食料品等の買い物してたら以前から一際目立つ商品があり気になっていたので今回は買って食べていきたいと思います。
ラ王のビリビリ辛うま汁なし坦々麺
カロリーは486kcalとなっており平均的なカップ麺のカロリー値よりはやや高めではあるが気にならない範囲で収まっていてくれてる。
そして今回の汁なし坦々麺はラ王の新商品でして「やみつきになる味わい」をコンセプトに発売されたラ王シリーズの第1弾商品となっております。
流行りの花椒(ホアジャオ)を使用した痺れ辛さと坦々麺のゴマのコクと唐辛子の辛みを効かせた濃厚で旨辛な仕上がりという事で期待が高まる所。
早速ですが作っていきたいと思います。
開封等
そしてかやくと液体タレの2種類が入っていてシンプルな中身となっている。
作っていく
フタの上に液体タレを乗せて温める。
液体タレには温めたらよくほぐしてと書いてある。
たがだか五分待つだけなのにやたらと長く感じてしまうのは早くこの商品を食べてみたいという期待の表れなのである。
なんて事だ...
3分でお湯を切りたい位に待ちきれないこの感じは。
小学低学年の頃に滅多に親が買ってくれないおやつを気まぐれで三時のおやつという事で買って貰ったにも関わらず我慢出来ずに食べてしまった事を思い出してしまったではないか。
(勿論ボコボコにされました。笑)
いかんいかん。
そんな事を考えてたら五分経ってくれた。笑
液体スープはしっかりとほぐしておいてお湯をしっかりと切る。
混ぜ混ぜする
混ぜると共にふわっと広がる濃厚なゴマの香りとラー油のごま油の香ばしい香り。
そして赤みがかったラー油の辛そうな見た目が食欲を更に刺激する...
これはもう我慢出来んぞ!!
って事で食べていきたいと思います。笑
実食
しっかりと麺に絡まった濃厚な坦々ダレがねっとりと口に入っていく...
うんめぇぇ!!笑
ゴマの濃厚なコクに豚脂の旨味とラー油の辛みに加えてホアジャオの痺れ辛さがとにかく相性抜群だ。
これは旨辛だなぁ。
本来辛いはずのラー油等の唐辛子の辛みとホアジャオの痺れ辛さが濃厚な甘さもあるゴマの坦々ダレと合わさる事によって丁度よい美味しい辛さに収まっていてくれているのは非常に助かる。笑
そしてプチンッっという言葉を使いたくなるくらいに弾けそうな弾力のコシがある麺に濃厚坦々ダレがよく絡み食べ応えも抜群だ。
甘辛さがある分、辛みが抑えられている様に感じますがしっかりとした辛さもあるので辛いの苦手な方はご注意下さい。笑
個人的には普段からピリ辛系が好きな方でしたら問題なく美味しく食べられる、程よい辛さかと思います。
そしてホアジャオの痺れ辛さがあまり得意ではない自分ですが濃厚なゴマのまろやかなコクがホワジャオの良さを上手く引き立ててくれてこの商品は痺れ辛さも丁度良くて美味しかったです!
最後に
そんな本日ご紹介した「日清ラ王 ビリビリ辛うま 汁なし坦々麺」ですが濃厚な味わいの旨辛な汁なし坦々麺でした。
こういった商品が好きな方でしたら間違いなく外さない味の商品でしたので気になった方は見つけた際に是非手にとってみてはいかがでしょうか?
濃厚というだけの事があり濃いめの味付けだったので半熟卵に水菜等のフレッシュな野菜をたっぷり乗せて食べたら更に抜群に美味しくなると思ったので次回はトッピングして堪能したいと思いました。笑
ラ王の新たな試みである汁なし坦々麺は従来のラ王とは全く違う新しと美味しさがあり良かったと思います!
それでは長くなりましたが本日は見て頂きありがとうございました♪
コメントを書く