どうも!ユウキと申します!!
本日はセブンイレブンのパスタシリーズのご紹介になります!
早速ですが色々と書いていきたいと思います!
セブンイレブンの生ハムとチーズとトマトの冷製パスタ

メーカー:セブンイレブン。
発売日:2019/4/17。
価格:460円(税込496円)。
販売地域:東北、関東一部、甲信越、東海、近畿、中国一部。
カロリー:403kcal。
ワンコイン以内で買えるお手頃感と、カロリーも同じみの「低カロリー」に少しでも工夫されていて、尚且つ野菜も採れるので、これまた買ってみる
価値アリと思い迷わず購入。
そしてこの商品は一日に
「必要な野菜の1/2」がこのパスタ一つで採れてしまうから、健康面を考えても非常に有難い商品となっている。
さて、お次は中身を開いてパスタソースを見ていきたいと思います!
トマトソースについて

中に入っているトマトソースのフタを開ける。
フタを開けると
にんにくやバジルの効いたトマトソースのいい香りがフワッと広がる。
このソースはトマト、玉ねぎ、パプリカ、にんにく、バジルを使った野菜の風味が感じられるソースになっているとのこと。
色々な野菜を使ったソースともなっているので味が気になりますね!
トマトソースをかけて混ぜる

そんなこのトマトソースをパスタ麺にかけて混ぜ混ぜする。
混ぜているとトマトソースのいい香りがしてきて食欲そそられます!
見た目的にも
チーズ、トマト、生ハム、サニーレタス等が入って彩り鮮やかでこれまた食欲そそられます。笑
これはもう我慢できんぞ!!
ってことで食べていきたいと思います。
実食していきます!

箸で申し訳ないのですが冷静パスタをリフトアップ。
そしてスルスルッと一口。
おぉ!!??
あれ?少し
想像していた感じと違うっ!!
自分のイメージ的にはサッパリだけど深みのある定番のトマトソース系パスタをイメージしていたのだけど、ソースに甘さがあり
トロりとしている。笑
イメージとしては
「トマトジュース感」を若干感じるような濃密なトマトソースで冷静パスタとして考えると重めな味わいとなっているが、
1/2の必要な野菜が採れるパスタだからソースがこういった重めのトマトソースになっているのであろう。
決して不味くはないし、美味しいのだけど爽やかな冷静パスタを先入観でイメージしてしまうと、全く違った味わいの冷静パスタとなっている。
チーズやトマトの感じ

チーズやトマトと食べていく。
チーズは
クリームチーズを使用しているので、チーズと食べるとまろやかでコクのある味わいになり、カットトマトは甘さのあるこのトマトソースに
酸味が加わりどちらも美味しい。
生ハムの感じ

生ハムはこんな感じで入っていて生ハムと食べると生ハムの塩気が甘さのあるこの
トマトソースに塩気がプラスされることによって、味にまとまりが出てこれも美味しい!!
色々とトマト、チーズ、生ハム、レタスと合わせて楽しみながら食べていく。
しかしやはり個人的には少しトマトソースの味が重たいと思い
「酸味のある辛さ」をプラスする事に!
生ハムとチーズとトマトの冷製パスタ×タバスコ

酸味のある辛さをプラスとはそうです!
タバスコのことです!
トマト系とは特に相性の良い
タバスコを中盤にかけて食べてみました!
タバスコで納得の味わいに!?

タバスコをかけて食べていくと、甘さがあるこのトマトソースに
酸味や辛さが加わり抜群に美味しくなった!
タバスコを加えることによって
チリ系のサルサソースのような美味しいトマトソースになってくれて、これは個人的にタバスコのアクセントは
必須級と感じました!
タバスコは苦手方も多いでしょうから、この辺はタバスコが大丈夫な方であれば少しふりかけて食べると、より美味しい
トマトの冷製パスタに変わりましたのでお好みで是非!
タバスコでアクセントを加えて食べているといつの間かあっという間に完食!
うん。美味しかった!!
ご馳走さまでした!←合掌
おわりに

そんな本日ご紹介したセブンイレブンの
生ハムとチーズとトマトの冷製パスタのご紹介になりましたが、
一日に必要な野菜の1/2が採れる分、トマトソースに少しクセを感じましたが、それを踏まえて考えれば十分美味しい商品となってました!
必要な野菜が採れるパスタと考えたら個人的にはアリな冷製パスタでしたので、健康面を少しでも普段から気にされている方や、気を付けたい方、トマト系パスタが好きな方は、見つけた際に是非手にとってみてはいかがでしょうか?
それでは長くなりましたが本日は見て下さりありがとうございました♪
リンク

コメントを書く