どうも!ユウキと申します!!
本日はCoCo壱番屋から発売されているカレースンドゥブチゲを使ってスンドゥブチゲカレーうどんのご紹介!
早速ですが色々と書いていきたいと思います。
CoCo壱番屋のスンドゥブチゲカレーでうどん
このカレースンドゥブチゲ用スープはCoCo壱番屋が監修しているコラボ商品でCoCo壱番屋のカレールーにポークエキスの旨みを効かせ、とび辛スパイスでスパイシーな辛さに仕上げたカレー味のスンドゥブチゲ用スープになってます。
これがたまに食べたくなる様な癖になる味わいでいつもと違ったサラッとしたスープカレーの様な鍋が食べたくなった時にたまに買ったりしてます^ ^
一応コチラ↓でもご購入頂けますので貼っておきます♪
ダイショー CoCo壱番屋カレースンドゥブチゲスープ 300g×10個
具について
具材についてはスープや鍋の場合は自分は豆腐、ネギ、揚げ、豚肉、キムチでやる事が多いです!
しかし今回はコチラのスープを使ってスンドゥブチゲカレーうどんを作ったのでネギは刻みネギにしてます!
CoCo壱番屋のスンドゥブチゲカレーでうどん「実食」
今回は冷凍のコシの強いうどんを入れて食べましたが「美味いよねそりゃ。笑」って感じで相性は抜群でした!
味についてはキムチを少しだけ加えるとスープカレーのスパイシーな感じがありつつキムチや豆腐を入れてるからスンドゥブチゲの感じもあり不思議な美味しさでめちゃくちゃ美味しいって感じよりはじわじわと癖になる様な美味しさです!笑
キムチを入れない場合は味的には豆腐の入ったヘルシーなスープカレーって感じの味です。
とび辛スパイスが入ってるとの事ですが、そこまで辛みが強くなく結構辛いのが好きな方なら物足りないくらいの辛みだと思いますが、ピリ辛好きな位の方には丁度いいかもしれませんのでその辺は個人のお好みで唐辛子等で辛みは調整してみて下さい♪
辛いと感じた方にはお好みで卵やチーズなんか入れたらよりマイルドで深い味わいになり食べやすくなるかと思います。
そして何よりバランスが抜群にいいから身体にも嬉しい!!
うどんの炭水化物と豆腐や豚肉も入ってるからタンパク質も豊富に採れて野菜も入れてるから、これだけで栄養満点なんでこれ一つでバランス良く栄養も摂れて味も美味しいから嬉しい所。
更にスパイシーなカレーのスパイスや適量のキムチは様々な美容や健康面等にも優れてるので非常にバランスがいい食べ方かと思いますのでおススメです^ ^
最後に
そんな本日ご紹介したCoCo壱監修のカレースンドゥブチゲ用スープを使ったカレーうどんは美味しかったです!!
カレー鍋は勿論、ご飯やうどんとも美味しく食べられるので気になった方はたまには違った鍋やスープを作ってみてはいかがでしょうか?
それでは長くなりましたが見て頂きありがとうございました♪
【関連記事】
一応既に知ってる方の為に10個入りの方も貼っておきます↓
ダイショー CoCo壱番屋カレースンドゥブチゲスープ 300g×10個
コメントを書く