どうも!ユウキと申します!!
本日は「男の自炊料理」のご紹介になります!
和風豆腐ハンバーグステーキ&ポタージュ風スープ
本日の自炊料理は和風豆腐ハンバーグステーキ&ポタージュ風スープのご紹介!!
早速ですが色々と書いていきたいと思います!!
和風豆腐ハンバーグステーキ
こちらが作った和風豆腐ハンバーグステーキになります!
豆腐ハンバーグの材料はお好みの挽肉、木綿豆腐、玉ねぎ、大葉、大根、塩胡椒、サラダ油。
合挽肉を使うと豆腐ハンバーグとは思えない程ジューシーに仕上がります。
フライドポテトやいんげん等の野菜はお好みで!
作り方に関してはボールに挽肉、豆腐、みじん切りした玉ねぎを入れて塩胡椒を加えて混ぜるだけです。笑
豆腐はキッチンペーパー等でしっかり水気を取りましょう。
後は固めたら油をひいたフライパンで両面をこんがりと焼いたら取り出してレンジで温めればOK!
後はすりおろした大根と刻んだ大葉を乗せてポン酢をかければ完成です。
よし!食べていきたいと思います!
和風豆腐ハンバーグステーキ「実食」
これは豆腐が入ってるのか?ってくらいのジューシーな肉肉しさなのに普通のハンバーグよりヘルシーで体にも優しいのは嬉しすぎますよね^ ^
豆腐ハンバーグの場合は特におろしポン酢がいい役割をしてくれてます!
大根のみずみずしい感じが豆腐ハンバーグのパサつきを見事に誤魔化してくれるどころかジューシー感が増してるかの様な美味しさに仕上げてくれます。
ポタージュ風スープ
一応ポタージュスープも作ったので載せますがポタージュスープに関してはクリームシチューの素とコンソメがあれば後はお好みの具材を入れて仕上げに黒コショウかければ簡単に完成です。笑
今回のは鶏肉、じゃがいも、人参、クルトンを入れたのでほぼクリームシチューです。笑
スープに甘さが足りない場合は砂糖加えてあげれば美味しくなります!
そんな和風豆腐ハンバーグステーキ&ポタージュ風スープでしたがあっという間に美味しくペロと完食しました!
おわりに
そんな今回作った「和風豆腐ハンバーグステーキ&ポタージュ風スープ」ですが簡単に作れて尚且つヘルシーでお財布にも優しいので今晩のおかずに作ってみてはいかがでしょうか?
それでは長くなりましたが本日はご覧いただきありがとうございました♪
大阪ポン酢 味比べ 「うらら香ポン酢・旭ぽん酢・板前ポン酢」 3本味比べ
コメントを書く