本日はこだわり月見とろろ飯のご紹介になります!
究極俺のこだわり月見とろろ飯

材料はシンプルにご飯、山芋、卵、だし醤油、刻み海苔、刻みネギ。
だし醤油は定番ですがコチラのだし醤油が一番好きなのでご紹介しておきます!↓

鎌田醤油 だし醤油500ml 2本入り
まだ買った事ない方は昆布と鰹の旨味が詰まっただし醤油で塩分も通常の醤油より塩分が25%も低いので美味しくて身体にも優しい最強クラスの醤油なのでおススメです^_^
興味がある方はスーパー等、割とどこでも販売されてると思うのでコチラで買わなくても買えますし見つけた際には是非!
そんなだし醤油を使って白飯の上にすりおろした山芋と卵黄、刻みネギ、刻み海苔をかけた上からこのだし醤油かけたら最高に美味しいんです。笑
黄身ファンの為の一コマ

トロリと黄身がとろろに溶け込んでいくこの感じはもやは芸術の領域!!
山芋だけでも美味しいのに更に新鮮卵の卵黄と刻みネギ、刻み海苔の上から昆布、鰹の旨味が詰まった、だし醤油のかかったこの飯を一気に口の中にかきこむ。
「う、うんめぇ。なんて美味さなんだ。」
日本人で良かったと思い知らされる瞬間である。
控えめに言って美味しいです。笑
醤油一つ、卵一つをとっても少しこだわるだけでこんなにも味が違うのかって考えると一工夫して大正解でした。
最後に

そんな本日ご紹介した月見とろろ飯ですが少しワンランク上の調味料なんかを使っただけで極上のご飯のお供になり栄養満点なので少しこだわってみるのも悪くないと思います。
お金で計算しても、だし醤油一つにしても何ヶ月も使えて数百円で日々の「食」がワンランク美味しくなると考えたら様々な料理が美味しくなる上にお財布にまで優しいのでおススメです。笑
それでは長くなりましたが本日は見て頂きありがとうございました♪

鎌田醤油 低塩だし醤油200ml 3ヶ入

キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ 330ml

コメントを書く