本日はくら寿司で気になっていた「寿司屋でハンバーガー」を寿司をつまんだ後に食べてみたのでご紹介!!
早速ですが色々書いていきたいと思います。
極みKURABURGER(くらバーガー)ビーフ

最近CMでも見かける「くら寿司」のハンバーガーですが正直、寿司とハンバーガーって…
絶対合わないよね。笑
それは分かってはいるのですが一旦寿司を軽く食べた後にならアリかな?と思い注文する事を決意!
このくら寿司のハンバーガーには「チーズフィシュ」と「ビーフ」の2種類がある。
そしてチーズフィシュの方は…
1日分の鉄分が摂取できる(※1)との事で「こだわり」を感じるバーガーになっている。
とろける旨さのスライスチーズと三種のチーズを使用したソース
国産天然魚100%使用(※2)の自家製パテ
旨味を引き出す10種類のスパイスやテリヤキソースでの味付け
ふわふわで甘みのある特製シャリバンズ
必須脂肪酸のDHAとEPAが摂れる
出典: 極み KURA BURGER|くら寿司 ホームページ
しかしあえて自分は魚と全く関係ない「ビーフ」の方をチョイスする事に。笑
ビーフの方は…
厳選ビーフ100%使用(※)のジューシーなパテとの事でチーズフィシュと比べると…
ビーフのパテは揚げた後に、さらに炙って香ばしさアップ
とろける旨さのスライスチーズ
アメリカの本格バーガーをイメージしたケチャップベースのシンプルな味付け
ふわふわで甘みのある特製シャリバンズ
出典:極み KURA BURGER|くら寿司 ホームページ
あれ?若干「こだわり」が少なくないか?笑
と一瞬思ってしまったのだが、「ビーフ」の場合はお客様の注文を受けてからパテを揚げて、更にバーナーであぶるとの事なのでコチラも「こだわり」をしっかり感じられるバーガーとなっている。
そして大事なのは旨さ!旨さこそ自分にとって全て!
少し前置きが長くなってしまいましたがそんな注文したビーフバーガーが到着。
中身2

チーズの下に潜むビーフパテまではしっかりと写せなかったが、僅かにチーズの下に黒く見えるビーフパテの存在を感じてほしい。笑
そして以前に発売されていた「ミートバーガー」と比べて今回の「極み KURA BURGER ビーフ」はカナダ産ビーフ100%のパテを注文受けてからフライヤーで揚げ、バーナーで炙ることでビーフパテの旨味と香ばしさがアップしているとのこと。
味はシンプルなケチャップソースで仕上げてあり、ブラックペッパーが味のアクセントになっている。
これはもう我慢できんぞっ!!
って事で食べていきたいと思います。
実食!!

まずはバクりと一口かぶりつく。
二口目もかぶりつく...
!?
なるほど!!
初めは良くも悪くも「普通」かな?と思った。
しかししっかりと味わってみるとケチャップとオニオンリングの玉ねぎの甘みにビーフパテの旨み、チーズの濃厚感をブラックペッパーが全体の味を引き締めていてくれて「本格的なハンバーガー」を上手く演出している。
驚くような美味しさとまではいかないけど、十分に頼んでみる価値アリな美味しいハンバーガーにはなっている。
しかしやはり寿司屋でハンバーガーに食べ慣れないせいか「不思議な違和感」は感じます。笑
これが仮に「ハンバーガー屋」で普通に食べていたとしたら更に美味しさが増すとは思うので、寿司屋で食べても美味しいと思ったので美味しい事には間違いありませんでした。笑
そんなこんなでペロりと完食。
ご馳走さまでした!!
コメントを書く