どうも!ユウキと申します!!
本日は人気のラーメン専門店だと、並んでいたりして時間効率も悪い...。
そんな時に幅広く活躍できるラーメンチェーン店の中で、個人的によく行くお店のオススメメニューをご紹介したいと思います。
早速ですが、色々書いていきたいと思います。
一刻魁堂の台湾まぜそば
コチラが今回オススメしたい一刻魁堂の台湾まぜそば。
価格は790円+税。
※価格は変動する場合がありますのでご了承下さい
内容は台湾まぜそば・生卵・柚子昆布酢・追いめし付き。
このお店の台湾まぜそばがチェーン店とは思えない美味しさで、結構な確率で毎回頼んでしまいます!
詳細や実食の前に、まずは一刻魁堂を知らない方も多いと思うので少しお店についても書かせて頂きます。
一刻魁堂(いっこくさきがけどう)
まず一刻魁堂とは愛知県を中心に展開している、ラーメンチェーン店です。
愛知・岐阜・三重・静岡・埼玉・千葉・神奈川・兵庫・奈良・広島とチェーン展開しています。
「一刻」とは頑なにこだわるという意味があり、チェーン店ならではの中毒性のあるメニューが魅力的で、チェーン店のラーメン屋は時間帯を選ばず気軽に入りやすいので、時間効率も良いので活用する事が個人的には多いです!
さて、そんな一刻魁堂で個人的にオススメなのが、台湾まぜそば。
お次は台湾まぜそばについてご紹介していきます。
具材
まずは具材から見ていく。
具材には太麺・台湾ミンチ・魚粉・おろしニンニク・ニラ・ネギ・海苔・玉ねぎ・唐辛子が入っている。
麺は無料で大盛りに出来ます!
卵黄を加えて混ぜる
卵黄だけを残したら、台湾まぜそばに加えて混ぜていく。
パンチの効いたおろしニンニクに魚粉の香りが食欲そそられます。
実食開始
混ぜ終わったら、ガッツリと食べていく。
うん。これやこれ!!!←誰
太麺にしっかりと絡むピリ辛な台湾ミンチ等の具材が、卵黄が加わる事で濃厚まろやかでパンチが効いた一杯に。
赤唐辛子が入っていたり、しっかりとした辛さがあるのも本格的でポイント高いです!!
このお店の台湾ミンチが特徴的で、味噌が入ったような味に深みがあり、旨辛で美味しいのです。
台湾まぜそばが好きな人には間違いない美味しさなのでオススメです!
お好みで柚子昆布酢も!
少しこってりとしてきたら、付いてくる柚子昆布酢をひと回しかけると、違う味わいに変貌する!
柚子の風味とお酢の酸味が、こってりとしたパンチが効いた台湾まぜそばをサッパリとさせてくれます!
〆の追い飯にかけても◎です!
台湾まぜそば定番の追い飯
やはり台湾まぜそばといえば追い飯は外せない。
たまにチェーン店のお店だと、追い飯が付いていない所もあるのですが、一刻魁堂は分かっていらっしゃいます。笑
追い飯とは?残った具材に少なめの白飯を加えて混ぜて食べる、台湾まぜそば鉄板の〆の食べ方なのである。
残った旨辛な台湾ミンチ等の具材と白飯を混ぜて〆る背徳感が、これまたなんとも言えない美味しさなのだ。
腹ペコな身体にガッツリと響き渡る台湾まぜそばは、本日もしっかりと自分の食欲を満たしてくれました!
ごちそうさまでした!←合掌
おわりに
本日はラーメンチェーン店の一刻魁堂で、個人的にオススメの台湾まぜそばのご紹介となりました!
台湾ミンチに「味噌」が入ったような濃厚で旨辛な台湾ミンチになっていて、クセになるここでしか味わえない美味しさなので、チェーン店として考えるとオススメで間違い無しです!!
とはいえ、ニンニクが効いてたりすると仕事柄食べらない方や、辛いものが苦手な方も多いと思いますので、そんな方にはその他にも様々な一般的なラーメンメニューもございますので、興味がある方は試しに一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
コメントを書く