どうも!ユウキと申します!!
本日は自分が住む愛知県にあるとんかつ屋さんのご紹介になります!
早速ですが色々とご紹介していきたいと思います。
かつ雅春日井店
コチラが「かつ雅春日井店」。
場所は愛知県春日井市にあり、愛知県に現在9店舗のお店があります!
↓かつ雅公式サイトはコチラから↓
名古屋名物みそかつ!やわらかとんかつ「かつ雅」公式サイト
詳しくはサイトから色々ご確認いただければと思います♪
店内一部
店内は座敷やテーブル、カウンターもあり広めな空間となっています。
メニューを見ていく!
色々なメニューを見ていくと食べたいメニューがすぐに決まる。
それは...
ヒレかつ定食(中)。
大体迷った時にはこの定食にします!
卓上の調味料
卓上にはとんかつソースや塩、ふりかけ等が置いてある。
ヒレかつ定食
値段は中(160g)で1,380円。
サイズも個人的には中(160g)がしっかりと肉厚のヒレカツを味わえるからオススメです!
ヒレカツは肉厚ジューシーでボリュームも満点!
かつ雅のヒレカツは肉厚でボリュームたっぷり!
そしてお店ではとんかつ以外は色々な「おかわりが無料」で出来るのでその辺も詳しくご紹介していきたいと思います!
ご飯が無料!
まずはご飯がおかわり無料!
ご飯は白米or麦ご飯を選べます!
サラダもおかわり無料!
キャベツも無料で食べられてニンジンも乗せてあり、シャキシャキで抜群にとんかつに合いますね!
ドレッシングは和風とゴマがあり、2種類をかけて食べるのが個人的に好きな食べ方である。
週替わりのお漬物も無料!
お漬物は週替わりで冬はダイコン、ハクサイ、カブ。
夏はきゅうり、南瓜、カリモリなど旬のお漬物を提供されているみたいです!
この日はカブの美味しいお漬物でした♪
熱々のお味噌汁までも無料!
そして熱々の美味しいお味噌もおかわりが無料です!
具も沢山入っていて、このお味噌までもが無料でおかわりできるのは非常に嬉しい。
さて、いよいよメインのヒレカツについて、色々な個人的にオススメの食べ方等をご紹介したいと思います!
ヒレカツ×塩
まずオススメしたいのは始めは塩で食べる。
塩で食べると、ヒレカツ本来の肉の旨みをしっかりと感じられてアッサリとしていて美味しいです!
サクサクで中は肉厚ジューシーな豚ヒレ肉には塩で旨みを引き出すと甘さもあり、かつ雅のヒレカツの美味しさをしっかりと味わえます。
すりゴマ×とんかつソース
そしてお次はすりゴマととんかつソース。
すりゴマは粗めに軽く潰して、とんかつソースと合わせてヒレカツにふりかける。
そのままのゴマと潰れたゴマの風味や食感に甘辛いとんかつソースとサクサク肉厚ジューシーなヒレカツはご飯が進みすぎてしまいます。笑
ヒレカツ×とんかつソース×和からし
そして和からしが大丈夫な方は和からしととんかつソースで食べるのも鉄板でオススメだ。
甘辛いとんかつソースに和からしの爽やかな辛みがサクサクで肉厚ジューシーなヒレカツと抜群に合います。
塩→すりゴマとんかつソース→とんかつソース和からしと食べていくと無限に食べられるくらいに美味しい「ヒレカツ定食の無限ループ」が完成してしまう。
しかしヒレカツは5切れしかないので「どう食べるか」のかはアナタ次第だ。←当たり前
ミニヒレかつ丼にして食べる!
そして最後に残したヒレカツの一切れをおかわりしたご飯の上にキャベツを乗せて、その上にヒレカツを乗せて「ミニヒレカツ丼」にして食べる。
ホカホカの白飯の上にシャキシャキのキャベツ。
その上にサクサク肉厚ジューシーなヒレカツがすりゴマ、とんかつソースと合わされば「無双の美味しさ」なことに間違いないであろう。笑
ここまでしっかりと味わってこそ自分流の食べ方で食べるかつ雅のヒレかつ定食なのだ!
おわりに
それでは本日はかつ雅春日井店でヒレかつ定食のご紹介となりました!
無料で様々なおかわりもでき、更にはどれも美味しいのでオススメなお店の一つです!
気になった方はかつ雅へ来た際には是非サクサクで中はジューシーで肉厚ヘルシーなヒレカツを頼まれてみてはいかがでしょうか?
それでは本日は見て下さりありがとうございました♪
コメントを書く