どうも!ユウキと申します!!
本日は岐阜県郡上市にある名宝ハムでも有名な名宝大谷にある「道の駅名宝」のレビューになります。
道の駅明宝(磨墨の里公園)
写真2枚目の様に横にもご飯屋さんがあり、更に写真には写っていないのですが、ラーメン屋さんなんかもありまして、それなりの規模の大きさの色々と充実した道の駅といった印象でした!
お土産が買えるのは勿論ですが、ラーメン屋、和食屋、ご飯も食べられる喫茶店やその他にもお店があり、名宝ハムが買える精肉店まであるので迷うくらいに充実しておりました!
この道の駅にある銅像の正体は!?
道の駅に入り、すぐに見えたこちらの銅像は、磨墨(するすみ)と言う鎌倉時代に源頼朝の愛馬として有名な名馬が生まれ育った地として知られていて、元々は公園から道の駅になったみたいです!
その源頼朝の名馬磨墨に騎乗している銅像の人物は、梶原源太景季(かじわらげんたかげすえ)という人物で、宇田川の合戦でこの磨墨に騎乗して戦った人物みたいです!
さて、そんな歴史ある道の駅でもある明宝(磨墨の里公園)で、まだお昼ご飯を食べてない自分と相方が選んだお店が...
おに助
どこも美味しそうでしたが今回はこちらのおにぎり屋さんの「おに助」で昼食をとりました!
このお店はお米も明宝小川産コシヒカリの「日出雲(ひずも)のめぐみ」を使ったおにぎり専門店とのことです。
これはこだわりを感じるぞ!!
お店について!
店内はほんのりと少しだけ小洒落たカフェ風な綺麗な雰囲気で、名物の名宝ハムの天ぷらや鶏ちゃんの天ぷら等のおにぎりがあり、それらを天ぷらにした串まであり、岐阜県郡上名宝が色々とこのお店では楽しめます!
メニューを探す!
とりあえず自分達が頼んだのはおススメの「おにからセット700円」にしました。
せっかくなので相方は名宝ハム天のおにからセットに。
自分はけいちゃん天のおにからセットに追加で高菜おにぎりにしました!
唐揚げの味も普通と柚子胡椒味に選べて自分は柚子胡椒味にしました!
おにからセット
う、うんまそぉぉ!!!
価格はメニューにある通り700円。
内容はおにぎりが一個、唐揚げにお味噌汁、お漬物が付いたセットとなっている。
このセットだとおにぎりが一個しか付かないので、物足りない方は自分みたいに追加でおにぎり注文(+別料金)を初めにしておきましょう!
実食開始!
おにぎりがホロホロと崩れてく感じの手作り感満点なおにぎりで美味しかった!!
中身の具は少し小さめでしたけど、しっかりと具の味は味わえているしお米も美味しくて良かったです!
唐揚げ(柚子胡椒味)
そして唐揚げも油をちゃんと新しい物を使っていて、外はカリカリパリパリで中身はジューシーだけど脂っこくない自分が一番好きなタイプの唐揚げで、柚子胡椒味の柚子のサッパリ感と胡椒のピリっとした感じがほんのり感じられて美味しいです!
コメントを書く