どうも!ユウキと申します!!
本日はセブンイレブンシリーズのご紹介となります。
早速ですが色々書いていきたいと思います。
中華蕎麦とみ田監修 ワシワシ食べる豚ラーメン
コチラが新しくなったセブンイレブンの「とみ田監修 豚ラーメン」。
価格は550円(税別)。
今回は前回の豚ラーメンが進化した事によりカロリーも増えて822kcal(前回は717kcal)となっているので、おにぎり等とセットで食べるのは危険なカロリーになっている。笑
しかしそんな事は無視してセットで食べる背徳感がたまらない事もこれまた事実。汗
お次は温めていきたいと思います。
レンジで温めたら完成
温めて完成したのがコチラ。
電子レンジで500wで7分30秒・1500wで2分20秒の温めと記載されているので、500wで温めて完成となりました。
温めている間から香るパンチの効いたニンニクの香りが食欲そそられます!
野菜はキャベツ、もやしがたっぷりと入っていて、その他にチャーシュー、ニンニク、豚脂に極太のちぢれ麺と醤油スープがたまりません。
アブラニンニク玉たっぷりな背徳感
今回は野菜と豚の量や厚みが増えただけではなく、アブラニンニク玉となり、ニンニクや豚脂も増量されて入っているので、ニンニクや豚脂を食べる背徳感を更に感じられる事は間違いないでしょうね!
二郎系でお馴染みの天地返しをしてみる
二郎系ラーメンお馴染みの天地返しをしてみました!
このワシワシの極太麺を箸で下からすくって、たっぷり野菜の上に返していく感じがたまりません。笑
ワシワシ麺から食べる
二郎系を意識しながら天地返しをしたら実食開始だ。
まずはワシワシの極太麺を食べていく。
ぐっ...相変わらずウンメェェ!!
まず前回の豚ラーメンの麺をうどん麺のようという人がいますが、全然うどん麺とは食感や味から全く違う。
適度な硬さや小麦の風味やモチっとした食感が食べ応えも抜群で美味しい。
そしてそんなワシワシ極太麺が今回色々な進化をしたからなのか、更に美味しくなったように感じる。
濃厚でキレのある醤油スープ
この豚脂がスープに入る感じもいいのですよね!
スープは前回と変わらず美味しい濃厚でキレのある醤油スープになっている。
濃いのでスープまで飲む事はオススメは出来ないのですが、この味の濃さがご飯とも抜群に合うので、自分は毎回スープまでついつい飲んでしまいます。笑
クオリティが高すぎる豚(チャーシュー)
そして豚ラーメンというだけの事があり、チャーシューがとにかく美味い!!
チャーシューが前回よりも更に「肉厚」になっていて、お店顔負けの美味しさとなっている!
このチャーシューを食べるだけにお金を払う価値があるくらいの本格的な美味しさで、肉厚なのにトロットロで食べ応えもあります!
一枚しか入っていませんが、このチャーシューの存在感は凄まじいものがあります。笑
そんなこんなで本日もあっという間に貪るように完食してしまいました。笑
おわりに
本日はセブンイレブンから発売されている、新らしくなった豚ラーメンのご紹介となりました!
野菜が少し増えていたり、チャーシューの厚みが増していたり、アブラとニンニクが増量されて、前回よりも更に背徳感のある進化した美味しさになっていて相変わらず美味しかったです!
ワシワシの極太麺に絡む濃厚でキレのある醤油スープ、具材を含めて、コンビニのチルド商品とは思えないクオリティなので、二郎系好きやそうでない方にも是非とも食べてみてほしい商品となっております。
それでは本日は最後まで見て下さりありがとうございました♪
コメントを書く